TEL053-421-1155 お問い合わせ お問い合わせ EN
採用情報

Interview3

先輩インタビュー 2022年入社同期グループ

プロフィール

2022年入社同期グループ

N・W
企画営業部 事業推進課
静岡文化芸術大学 デザイン学部 デザイン学科 卒業

P・Y
管理部 生産管理課
静岡大学 人文社会学部 社会学科 卒業

働きやすさって大事だよね?同期同士で語る働く環境

先輩が優しい!困った時、すぐに頼れる環境がここにある

社員の思うサンショウの強みで多かったのが、上司・先輩が優しくて話しかけやすいって!本当にそう思う。仕事を覚えるまでは、先輩がフォローしてくれるOJT体制の教育制度があり、困ったとき話しかけやすい雰囲気があります。
80人規模だからこそ、社員のみんなの顔は全員知っているので社員間のつながりが強いと思います。部署間のコミュニュケーションも取りやすいオフィス設計になっています。
仕事で困ったことがあっても、部署の垣根を越えてすぐに相談に行けるから、問題解決もスムーズにできます。

休みやすい環境と、時間有給や看護休暇が充実したライフワークを支えてくれます!

仕事が頑張れるのは、やっぱりプライベートが充実するから。年間休日115日程度、平均有給取得日数も平均14.8日で有給が取りやすい環境です。社員同士がフォローし合い、休みやすい雰囲気を感じています。
時間有給制度もあって、美容院とかちょっとした用事も気軽に調整できるのが本当に助かります。長期連休もしっかり休みがあって趣味や家族との時間を大切にすることでリフレッシュし、モチベーションが高まります。
子供が病気のときなどの看護休暇もあるので、働くママの先輩たちもちゃんと育児と仕事の両立をしています。

とにかくオフィスがきれい!清潔感あふれる空間で、毎日が快適に

きれいな場所で働けるって単純にうれしいよね!
2017年に竣工した本社ビルは、快適省エネで効率性であるのはもちろんですが、社員が自然体でアイデアを出し合えるオフィス設計になっています。デザインも白を基調とした清潔感のあふれる空間で、社内全館空調システムも導入されていて、夏も冬も快適環境で仕事ができます!
一日の半分を過ごす職場が、快適なのは何よりも大事です。

福利厚生の中には、社員や家族にもちょっとした喜びがあります

こんなこともやってくれるの!?ってうれしかったのが、誕生日ケーキです。自分だけじゃなく旦那さん奥さんの誕生日には、ホールケーキがもらえます。
また給湯室には、無料の給茶機やコーヒーサーバーが設置してあって、自由に利用することができ、最近食堂には味噌汁も飲めるようになっていて、ちょっとした社員の喜びにつながっています。
それに、社内でインフルエンザの予防接種や歯科検診を受けさせてもらえるので時間外に、病院に行かなくてよく本当に助かっています。
一番うれしかったのが、社員旅行です。今年は横浜に1泊、去年は台湾2泊で行ったのですが、会社が全額費用負担してくれて、日常仕事での接点の少ない社員とも楽しく過ごすことができました。