About
サンショウの強み

サンショウ株式会社は
長年の実績と経験から築かれた
独自のスペック&品質管理体制で
純正用品専門メーカーとして
厚い信頼にお応えしています
毎日の生活に欠かせない自動車の“純正用品”をお作りしているという誇りを胸に、
常に高い品質を保つことのできるようさまざまな工夫を重ねながら業務に励んでいます。
企業理念

「和の心」
- 違いを受け入れる「融和」
- 違う個性との「調和」による新しい相乗効果
- お互いを尊重し、助け合う「親和」
- 常に現状よりも高いものを目指す「新和(新たな和)」
これらを望む心が「和の心」であり、
社員各々が自身の軸となる「和の心」を生み出し、育み続ける。
「和の力」
- 「誠実」私利私欲を交えず、真心をもって人や物事に接する
- 「挑戦」新しい目標や難しい課題に立ち向かう
- 「共生」社員や全てのステークホルダー、社会や自然との共生、持続可能な世界を追求する
これらの行動すべき共有精神の土台となるものが「和の力」。
育んだ「和の心」を行動で形にしていくもの、
その基本は日常の行動=挨拶、整理整頓、報連相、返事 など
当たり前のことを当たり前のようにやることが土台となるもの。
「より良くを高め続ける」
- 和の心で育んだ「融和」「調和」「親和」「新和」
- 当たり前のことを当たり前のように行う「誠実」「挑戦」「共生」
私たちの先人が築いてきた企画営業力、技術力、品質力、管理力への信頼は、
全てのステークホルダーとの調和を保ちながら、常に「新しい和=より良いもの」を生み出し、
育み実践する姿勢が、評価された結果。
過去から受け継がれてきたこの「和」の理念を胸に、
私たちは、自己の周りから新しい和をより良い形で実践し、
「より良くを高め続け」、未来へ向けて成長し続ける企業を目指していきます。
サンショウの3つの強み
Point.01
国内自動車メーカーTier1 企画提案力が生み出す「笑顔の輪(和)」

当社は、自動車メーカー純正用品の企画・開発・生産を手掛けており、トヨタ自動車やスズキをはじめ、国内全ての主要自動車メーカーと直接取引を行っています。
仕事は、自動車メーカーからの新車情報を元に用品ニーズを検討し、車両コンセプトに合ったデザインや仕様を自ら考え、プレゼンテーションすることから始まります。Tier1として、メーカー担当者と直接意見交換をしながら、私たちのアイデアを商品に反映できる点が、この仕事の大きな魅力です。
商品企画においては、私たちのアイデアや知識に頼るだけでなく、外部のデザイナーや設計者と積極的に連携し、さまざまな視点を取り入れることで、斬新で魅力的な商品を創出しています。外部の知見を活かすことで、デザインの幅やクオリティを一層高め、市場で競争力のある商品提案を実現しています。
私たちが最も大切にしているのは、商品を通じて「お客様に笑顔を届ける」という思いです。純正用品をお使いいただいたお客様が、車を運転する際に感じる使い心地の良さや便利さ、安全性を最大限に考慮して商品を企画しています。お客様の喜びを想像しながら取り組むことが、私たちの原動力です。
常に「お客様の笑顔」を最優先に考え、質の高い商品を提供し続けることが、私たちの誇りであり、やりがいでもあります。多くのパートナー企業や関係者と協力し、自分たちのアイデアにカタチを与え、それが多くの方々に喜ばれ、笑顔の輪(和)が広がる瞬間を共に創り上げていくことが、私たちの目指す姿です。
Point.02
挑戦を続ける技術者たちの情熱が、信頼の品質を築く

当社で設計・開発した商品は、自動車メーカーの純正品として市場に提供されるため、常に高い品質と商品性が求められます。自動車メーカーのブランドにふさわしい商品は、モノづくりへの情熱と「お客様に喜んでいただきたい」という強い思いを持った技術者たちの手によって生み出されています。この情熱と長年培った技術は、世代を超えて若い技術者たちに受け継がれ、さらに進化を続けています。
新型車の発売に合わせて純正用品も市場投入されるため、開発には厳しいスケジュールが設定されています。限られた時間の中で、設計⇒試作⇒取り付け確認を何度も繰り返し、自動車メーカーの厳しい基準をクリアすべく、細部に至るまで徹底した品質追求を行っています。
設計開発を進める過程では、自動車メーカーの担当者から様々な細かな要望が提示されます。これらの要望には、一つひとつ誠心誠意対応し、期待に応えることが私たちの使命です。細部にまでこだわりを持ち、きめ細やかな対応を行うことで、メーカーとの信頼関係を築き上げてきました。この協力体制があってこそ、私たちはお客様に高品質な商品をお届けすることができるのです。
当社が扱う商品は、大きく繊維製品、樹脂製品、金属製品に分けられますが、これら多様な素材を組み合わせ、独自のアイデアや技術を盛り込んだ商品開発を行っています。新たな素材や技術を導入することで、革新的で魅力ある商品を提供しています。
また年々厳しくなる自動車メーカーからの品質要求にも、当社は柔軟に対応し続けています。お客様からの期待を超える商品を提供するため、常に新しい設計手法や技術を模索し、改善と革新を怠りません。商品開発においては、社内の技術者同士が意見を交わし、チーム全体で最適な解決策を見出す文化が根づいています。これにより、個々の技術者のスキル向上だけでなく、全社的な技術力の底上げが図られています。
こうした挑戦を重ねることで、当社はお客様に信頼される純正用品を提供し続け、自動車業界に貢献しています。
Point.03
信頼し合える仲間がいるから、揺るぎないチームがここにある

「社員全員が自分のことを知ってくれている」という安心感を持って働ける環境があることが、当社の大きな強みです。
社員数は約80名と少人数ながら、全員が同じ拠点で働き、毎日顔を合わせることで、自然とお互いをよく知る関係が築かれています。部署異動があっても、知らない人ばかりの職場に移ることはなく、常に同じ場所で、信頼できる仲間と協力し合える職場環境が整っています。これは大企業や支店・営業所が多く存在するような会社では得られない、当社ならではの特徴です。
この「知ってくれている」という安心感は、日々の朝礼や社内イベントを通じて育まれます。当社では毎朝、社員全員が集まり、日替わりで社員が3分程のスピーチを行います。スピーチの内容は、仕事だけでなく家族や趣味の話など自由に語られ、その人の個性を感じることができます。また、社員旅行や忘年会といったレクリエーションの機会も定期的に設け、社員同士で親睦を深め合う時間を大切にしています。これらを通じて、社員同士が互いの人柄や価値観を理解し合い、強い絆と深い信頼関係を築くことができるのです。
信頼関係は職場での協力体制につながっています。社員が課題に直面したときも、自然と互いに支え合い、共に解決に向けて全力で取り組むことができるのは、この信頼感があるからこそです。新入社員が入社しても、すぐにこの環境に溶け込み、その成長や活躍、ライフイベントなども含めて、全員がその成長を見守り、応援し続けます。
このような職場環境が、強固なチーム力と協力体制を生み出し、社員全員が一丸となって目標に向かって進む原動力となっています。